TAOの本 専門『早島BOOK SHOP』道家道学院オンラインショップのブログ

老子の生き方「タオイズム」と、タオイズムを実践する方法「気のトレーニング」オンラインショップ『早島BOOK SHOP』のブログです。

NHK偉人たちの健康診断に【貝原益軒】登場!18日の夜は、見逃せない!

こんにちは、
TAOのの本専門店、早島ブックショップです。

 

 

NHKで『偉人たちの健康診断』
という番組がはじまりました。

 

 

皆さま、ご覧になっていますか?

 

 

初回の織田信長では、
足の指先をしっかりつかって歩いていた信長は
病気になりづらく、大病をしたという記述がなかった
という面白い内容でした。

 

 

早島BOOKSHOPでお取扱いしている
『気のトレーニング』の本でも、
足の指先にしっかり気を巡らせるのが
病気になりづらい体への一歩だと、足指の行法が紹介されています。

 

 

歴史好きの、
健康好きには、たまらない番組です。

 

 

第二回目は、夏目漱石
そして3回目の18日は「貝原益軒」だそうです。

 

www4.nhk.or.jp

 

偉人たちの健康診断「“養生訓”のススメ 江戸の健康名人・貝原益軒

 

10月18日(水)

NHKBSプレミアム
午後8時00分~ 午後9時00分


江戸の儒学者貝原益軒の記した「養生訓」。
「腹八分目」「酒はほどほどに」など今では常識となっている健康の知恵が詰まった健康本だ。


益軒が病弱だった妻を支えるため、あらゆる健康法を夫婦で実践し、その効果を検証したものだが、それらを現代科学の目で見てみると、カロリー制限が及ぼす「長寿遺伝子」への影響や、夫婦仲と心筋梗塞リスクの相関関係など、今の私たちにも役立つ健康のヒントが浮かび上がってくる。

 

【出演】関根勤,原千晶,杉浦太陽,本郷和人,おおたわ史絵,渡邊あゆみ

 

 

貝原益軒と言えば、『養生』。では、養生の読み方は?

 

『養生』は、2つの読み方があるのを、ご存知ですか?

 

 

一つは、みなさんご存知の「ようじょう
そしてもう一つは「ようせい」と読むのだそうです。

 

 

ようじょう

病気をしないように健康を保つために節制したり
または、病気の後に保養し、健康を快復させる~と言ったような意味ですよね。

 

 

ようせい
命を養うため、天地自然の流れに従って生きる~といったような意味で、
肉体だけでなく、精神も養うそうなのですが、
こちらに、わかりやすく掲載されています。

 

tao-academy.jp

 

他に、「養生」に通じるコラムもご紹介します。 


気を大切に、柔軟に生きよう

 

人生を強く元気に生きぬく秘訣

 

 

 

ようじょう」、「ようせい」どちらにしても
貝原益軒の回は、見逃せないですね!

 

 

ぜひぜひ、みなさまも
「偉人たちの健康診断」ご覧になりませんか?

 

 

hayashimabookshop.hatenablog.com