TAOの本 専門『早島BOOK SHOP』道家道学院オンラインショップのブログ

老子の生き方「タオイズム」と、タオイズムを実践する方法「気のトレーニング」オンラインショップ『早島BOOK SHOP』のブログです。

しつこい冷え・手足の冷えを「気のトレーニング」でとろう!『冷えをとる「気のトレーニング」』12月おすすめ本!

こんにちは、
TAOのの本専門店、早島ブックショップです。

 

 

ますます寒さが強まり、
本格的な冬の到来ですね。

 


12月半ばには、
1年で最も夜が長く昼が短い、冬至を迎えます。

 


太陽の力が
一番弱まるこの季節に、
冷え対策は欠かせません。

 


冷えは万病の元と言われ、
ほおっておくと

 


大きな不調の
引き金にもなりかねません。

 


辛い冷えでお悩みの方、
『冷えをとる「気のトレーニング」』
ご覧になってみませんか?

 


誰にでも出来る、行法をご紹介しています!
ぜひご覧ください!

 

 

f:id:noboru0324:20171205105346p:plain

 

 

 

冷えをとる「気のトレーニング」 もくじ紹介

第1章 からだの悩みは、すべて冷えが原因
+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+

 

  •  冷えがもたらす害を見過ごしていませんか?
  • 病気にかかるのは、自然なことではない
  • からだのクセや仕事による不調を解消
  • からだを温める「足の指の行法」
  • 冷えは「美容の大敵」
  • 「気のトレーニング」で冷え性が治った
  • 「気」のパワーと「道」(タオ)の思想
  • 無為自然」という考え方
  • 老子荘子という哲学者
  • 老子」は「偉人な人物」を意味する
  • 「とらわれ」や「こだわり」から解放していく
  • 心に壁をつくって隠している人
  • 自然の運行に合わせて生きていく人と、そうでない人
  • 人の金を奪いとった男が述べたこと
  • まわりのことが目に入らなくなる理由
  • 心とからだをともに磨く
  • 「気のトレーニング」には三つある
  • 「導引術」は古代中国で生まれた不老長生術
  • 導引が「導引術」という、画期的な修練の体系に発展した
  • 導引術の効果の秘密
  • 動功術で「気の交流」をする
  • 洗心術で心を洗う
  • からだに病気があるにもかかわらず、認めたがらない人
  • 心とからだは別々のものではなく、密接につながっている
  • 心身を健康にする究極の方法

 

 

 

冷えをとる「気のトレーニング」 立ち読み

 

病気にかかるのは、自然なことではない

 

現代人は誰でも、
「病気にはなりたくない」と思いながらも、


じつは
「人間なのだから、
病気になるのは当たり前だ」


と 思っているのではないでしょうか。


もし
「この十年来、風邪薬も飲んだことがない」
と話す人も、


「ふーん、丈夫(じょうぶ)だね」とか


「珍しい人ね」などと
いわれることでしょう。


それほど、
病気にかかることは


自然なことであると、
ふつう考えられているのです。


しかし、本当は、
そのほうがよほど問題です。


だいたい、病気には
かからないのが当たり前であって、
かかるほうが不自然なのです。

 

 

 

冷えをとる「気のトレーニング」のご購入は

 

f:id:noboru0324:20171116161156p:plain

冷えをとる「気のトレーニング」
TAOの実践哲学が心身を変える!!
早島妙瑞 著
定価(税抜)1,400円
発売日:2017年11月10日
ISBNコード:
ISBN-10: 4865811257
ISBN-13: 978-4865811254
出版社:さくら舎

f:id:noboru0324:20170509164505p:plain

 

 

 ■ Amazonからも購入可能です

冷えをとる「気のトレーニング」 ―TAOの実践哲学が心身を変える!

冷えをとる「気のトレーニング」 ―TAOの実践哲学が心身を変える!