TAOの本 専門『早島BOOK SHOP』道家道学院オンラインショップのブログ

老子の生き方「タオイズム」と、タオイズムを実践する方法「気のトレーニング」オンラインショップ『早島BOOK SHOP』のブログです。

NHKあさイチ『気をつかいすぎ?社会』本日放送! 『気』をつかいすぎると、体調にも影響が?!

こんにちは、

TAOのの本専門店、早島ブックショップです。

 

 

 

今日のNHKあさイチでは
『気をつかいすぎ?社会』という特集を行うそうです。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/161019/1.html

 

 

まず、『気』という単語に反応しました(笑)

 

 

『気をつかう』
この単語では、ボンヤリしてしまいますが

 

 

『気』を『つかう』
このように分けると、『気』を消耗することだということが
なんとなく、見えてきます。

 

 

そして『気づかい』というのは
良い言葉、良い行いとして認識されることが多いですよね。

 

 

確かに、気持ちを気づかってもらったり
体調にたいして、気づかってもらうと

 

 

なんだか、うれしくなりますが

 

 
『気をつかいすぎ』るのは、
つかわれる側になってみると正直、

 

 

面倒な気持ちになることが、
多いような気がします。

 

 

つかう側になってみても
自分の大事な『気』をつかいすぎるわけですから

 

 

あまり、良い事とは
とらえられないな・・・と感じるのです。

 

 

気をつかいすぎる事の、メリット・デメリット

 

早島BOOKSHOPでお取扱いしています
早島先生の著書をめくりますと

 

 

『気』の大切さが繰り返し出ています。

 

 

『気』が、旺盛なら、注目をあび
『気』を磨けば、カンが鋭くなり
『気』をめぐらせれば、健康になる
『気』が減ると、不調や病気になり
『気』がなくなると、寿命がつきる

 

 

そんな大切な『気』を使いすぎると
どうなってしまうでしょうか?

 

 

ちょっと怖いですね。

 

 

今回のあさイチでは、
どこまで踏み込むのか、まだわかりませんが、
いつも科学的に証明してくれるので
とても楽しみにしています。

 

 

ここまで、読んでくださり
共感いただいたかたにおすすめの本。

 

気のつかいすぎでストレスがたまる方へ
『ストレスに弱い人・強い人』

f:id:noboru0324:20160212163527g:plain

 

気の流れを正常にもどす道家の瞑想法
『心と体を強くする 気の瞑想術』

f:id:noboru0324:20161019055245g:plain

 

 

あさイチ『気をつかいすぎ?社会』の詳細

日時:10月19日(水)
特集:気をつかいすぎ?社会

HP:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/161019/1.html

内容:最近、周囲に気をつかいすぎて疲れると思うことはありませんか?
SNSのグループ内で誰かが誕生日のとき、みんなが「おめでとう」と書き込み始めたら、自分も書かなきゃいけないのかなあ、と憂うつになる人もいらっしゃるのではないでしょうか。
あさイチアンケートでも、半数以上の人が「自分が気をつかいすぎていることがある」と答えています。
家族写真入りの年賀状を送ろうと思ったけれど、「独身や子どものいない人に送るのは悪いかな~」と思って、わざわざ写真なしバージョンも作る。授業参観やPTAの集まりに行くときには、ママ友の目を意識して、あえて悪目立ちしない控えめな服を着る。妊娠してもマタニティーマークをつけるのがはばかられる、などという声が続々と届きました。この空気は、個人だけにとどまらないようで、例えば、ある学校では二宮金次郎像が「歩きスマホを助長するから」と座像になったり、「盆踊りの音楽がうるさいから」と、ヘッドホンをして踊る「無音の盆踊り」が出現したり・・・。
「こんなことに気をつかってしまうのは私だけ?」などの「あるある話」を徹底取材。どこまでが妥当な気づかいなのか、インターネット上で「炎上」が起きる意外な原因、ちょっと楽になる気の持ちようなどを、「気をつかいすぎ芸人」のピース又吉さんなどとお伝えします。

 

 

 

°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°+°。

早島BOOKSHOPでは、
毎月1日に無料メルマガを、配信中です。
早島BOOKSHOPメールマガジン

 °+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°+°。